ナナリズムダッシュを、担当者が本当に面白いかを徹底レビューしていきます。
【ナナリズムダッシュ】レビュー リズムゲーム初心者も安心できる
担当者A子:音楽を嫌うモンスター「ノイズ」が発する雑音のせいで危険な状態となった「音」を、エネルギーとする世界 「惑星リズム」を救うため、楽器で音を生み出して戦う「吟遊詩人」を率いる指揮者となって世界を浄化する、というストーリーのRPGです。
プレイ方法は、楽曲のリズムに合わせて流れてくる敵の攻撃を、タップ・長押し・連打で打ち返し、曲が終わる前にボスを倒せば勝利です。
万人受けする親しみやすいデザインが魅力です。吟遊詩人は男性と女性の両方がいて、年齢も子どもからお年寄りまで幅広いキャラクターが揃っています。
装備できる武器は楽器をモチーフにしたデザインで、身近なギターや太鼓をはじめ、クラシックなバイオリンやハープなどたくさん種類があって、見た目も華やかなので、コレクションしたくなります。
メインクエストは体力を消費しないので、サクサク周回できます。タップする場所は、3か所だけで簡単に操作できるので、リズムゲーム初心者も安心です。
コンボが100を超えたときや、タイミングを合わせてぴったりの判定が出ると気持ちいいです。ボスの攻撃は連打が楽しく、両手を使うと大ダメージを与えられるのでおすすめです。
楽曲はアニメやパチスロなど、聞き覚えのあるメロディーがバトルを盛り上げてくれますよ。
【ナナリズムダッシュ】レビュー アニメ好きな方なら絶対にプレイして損はない!
担当者B美:ナナリズムダッシュは、リズムゲームにRPGの要素を加えた新感覚のアクションゲームです。
プレイヤーは指揮者となり、最大3名の吟遊詩人によって構成される楽団を操作して、地上の平和を乱す敵・ノイズと戦っていきます。
バトルはリズムゲームのスタイルを採用。画面の右から左に流れてくるノーツ(音符)がラインに重なった瞬間に画面をタイミングよくタップすれば、吟遊詩人たちがいろいろな攻撃を繰り出して敵をアタックします。
制限時間内に敵を撃破できればステージクリア。経験値や報酬などをゲットしてレベルが上がっていく仕様になっており、パーティーを強化しながら様々なクエストに挑戦できます。
ナナリズムダッシュの面白い所は、リズムゲーとRPGのエッセンスをバランスよく組み合わせたユニークなシステムになっている点です。
レベルアップ、スキル強化、ガチャなど、オンラインRPGに実装されている育成機能が搭載されていて、自分の好きなパーティーを組んで敵と戦っていく楽しさがあります。
しかも、一般的なリズムゲームの場合は指定されたサークルをタイミングよくタップしないとポイントになりませんが、ナナリズムダッシュの場合は音符がライン上に来た時なら画面のどこをタップしてもOK。
リズムゲー初心者でも手軽にゲームを攻略できる安心感があります。
ノリの良い音楽を堪能しながらパーティーの育成や強敵の撃破を進められる所が楽しいです。
サミーを代表する「ツインエンジェル」をはじめ、「サクラ大戦」や「ひぐらしのなく頃に」など有名アニメ・ゲームソングがたくさん導入されているので、普段あまりスマホゲームをプレイしない方でもノスタルジックな気分を味わいながらゲームを楽しめる魅力があります。
また、人気アニメ作品とコラボしたオリジナルイベントも展開されていて、お気に入りのキャラクター達と一緒に協力しながら冒険を進められます。アニメ好きな方なら絶対にプレイして損はありません。
【ナナリズムダッシュ】レビュー 萌えキャラまで登場するのでハマってしまう事間違いない
担当者O太:リズムゲームにRPGのストーリーが合体した非常に楽しいゲームです。吟遊詩人は敵のノイズ達を楽器等を使って戦っていきます。
単純なリズムゲームと違い、敵を倒してレベルを上げたりガチャで新たな吟遊詩人のメンバーを増やしチーム構成していくとても新しく斬新なゲームで、とても楽しく遊べます。
先ず登場するキャラクターが非常に可愛く萌えキャラが沢山登場するので、どんどんキャラを集めたくなります。
リズムゲームも操作性が良く難易度はそれ程難しい訳ではありませんがテンポの速い曲などはやり込みが必要で真剣にハマってしまいます。
そして選曲も50曲以上と豊富な為飽きる事なくやり込めるのが良いです。
単純なリズムゲームに飽きた友人などにオススメしたいと思います。
RPG要素もあり非常ストーリーが楽しく更に萌えキャラまで登場するのでハマってしまう事間違いないです。
チュートリアルも丁寧な説明があったりしますので初めてリズムゲームをやる人にも凄く簡単に始められると思うので色々な友人に勧めてあげたいと思います。
【ナナリズムダッシュ】レビュー キャラのイラストのクオリティも高い
担当者C子:このゲームは、簡単操作のリズムゲームで、音ゲーには珍しいRPG要素があり、ストーリーもしっかりとしています!
何よりパチンコ&パチスロユーザーが目を疑う楽曲の数々!それもそのはず、あのサマーネットワークからのリリースのアプリだからです!
チュートリアルから名機ディスクアップの曲で遊べる点がスロットユーザー視点からしてグッド!!!!!!!
数多くのパチンコ&パチスロの楽曲が使用されている点!アニソンのタイアップもある点が他の音ゲーには無い個性で1番の魅力だと思います!
特に今なら、大人気アニメである、この素晴らしき世界に祝福を。通称このすば!とコラボしており、アニメで人気のヒロインたちをガチャで引くことができます!
やるなら間違いなく今がチャンス!
音ゲーを日常的にやってる方や、パチンコ&パチスロユーザーにお薦めしたいです!
というのも、取り扱ってる楽曲の数々がどれも名曲とされるものばかり!
パチンコホールで何度も聞いたあと曲がスマートフォンで、音ゲーを楽しみながら聴けるのは最高の贅沢です。
ガチャの種類も豊富で、キャラのイラストのクオリティも高い。音楽は言わずもがな。これをやらずなにをする!
【ナナリズムダッシュ】レビュー 音ゲーが苦手な人にもおすすめ
担当者D男:音ゲーと呼ばれるジャンルのゲームです。音楽が流れるので、それに合わせてタップするのが基本的な操作となります。
このゲームでは飛んでくる敵の攻撃に対して、音楽に合わせてタップすると、敵に攻撃ができます。
戦闘で勝利するとメインのストーリーが進むシステムになっています。ゲーム内では、ガチャなどのソーシャルゲームの基本的なものも揃っています。
音楽がテーマになっているので、色々な曲が収録されているのが魅力です。
敵の攻撃を跳ね返すのが基本動作ですが、曲のリズムとタイミングを理解していると、テンポよく跳ね返せるところが面白いです。
アニメ作品とのコラボが目立つので、アニソンが好きな人は楽しめるでしょう。
ゲームのモードによっては、何度でも挑戦できるものがあります。スタミナ制限などを気にしないで遊べます。
音ゲーは苦手な人と得意な人が分かれやすいですが、比較的、遊びやすい内容なので、得意な人はもちろんですが、音ゲーが苦手な人にもおすすめです。
敵の攻撃が音符のような形で飛んでくるので、味方がいる線から打ち返すのは、面白いシステムなので、多くの人にやってもらいたいです。
自分からは直接攻撃しないで、打ち返して攻撃するのと、それが敵とのバトルになっているのは、新しい感覚の音ゲーであり、全体的なおすすめ度が高いです。
【ナナリズムダッシュ】レビュー 経験者はもちろん、音ゲーが初めての人にもおすすめ
担当者M代:舞台は音を資源やエネルギーとして扱う惑星「リズム」。そこに突然出現したメロディーを嫌う「ノイズ」と呼ばれる邪悪な敵を音楽の力で倒すという物語です。
「指揮者」としてプレイが始まり、リズムに合わせて敵を倒すいわゆるリズムゲームです。
敵を倒しながらストーリーも進んでいくため、リズム×ファンタジーRPGの新感覚ゲームですよ。
他のゲームではあまり見られない音ゲーRPGという点と、「コードギアス」や「ブラックラグーン」、「サクラ大戦」など一度は耳にしたことのあるアニメの名曲が収録されている点です。
音ゲー好きにはもちろん、アニメ好きの人も曲を聞いて懐かしさを感じたり、テンションを上げながらゲームをプレイすることが出来ますよ。
スタミナがいらない「フリークエスト」の存在もとても嬉しいポイントですね。
敵リズムに合わせて画面上をタップするのですが、そのタップがスマホの画面上どこでもOKというところも簡単に遊べるので、経験者はもちろん、音ゲーが初めての人にもおすすめ出来るゲームです。
さらに、タップのタイミングによって「GREAT」、「ピタッ」、「超ピタッ」などその都度判定が出るのも爽快で気持ち良いですよ。
【ナナリズムダッシュ】レビュー まずは絵がかわいい
担当者Y介:絵がかわいいので、むずかしいと思いましたが、説明が細かく、わかりやすかったです。
この絵がかわいい、かっこいいとおもって始めましたが、細かく説明してくれるので、わかりやすく、やりやすかったです。
普段あんまりゲームをやらないですが、かわいかったのでやってみて良かったです。好きになりました。
まずは絵がかわいいところです。ゲームは普段あんまりやらないけど、かわいいのではじめてみました。
説明もすごくていねいだったので、普段もっとかんたんなゲームしか、やっていませんが、はじめてみて、正解でした。これからはできる時に少しづつやってみたいと思います。
少しづつの時間でも進められそうです。
まずは絵がかわいいです。一目惚れと同じ感じです。説明も丁寧でふだんはもっとかんたんなゲームしかしてないのですが、なんとか出来ています。
もっとゲームがじょうずなひとは簡単だと思いますが、ゲームがにがてなわたしでも、説明がわかりやすくて、できる感じです。はじめにちゃんとプレイしていればできそうです。
ゲーム初心者からしっかりやり込みたい人まで、色々な人に楽しんでもらえるゲームです!